NothingがPhone (1)およびPhone (2) を所有しているユーザーを対象に、最新のPhone (3) を45,000円引きで購入できるキャンペーンを9月15日〜10月3日まで開催中です。下取り不要で、手続きはIMEI入力だけ。
乗り換え割引を利用すると、それぞれのモデルを以下の価格で購入できます。
- 12GB/256GBモデル:124,800円 → 79,800円(税込)
- 16GB/512GBモデル:139,800円 → 94,800円(税込)
対象者は?

主な条件は以下の通りです。
- 対象地域のNothing公式ウェブサイトまたは正規販売パートナーで購入していること
- Phone (1)/(2)の有効なIMEIを持っていること
- 購入証明書(レシートまたは領収書)を持っていること
公式ページには「購入証明書(レシートまたは領収書)をお持ちであること」との記載がありますが、現時点ではIMEIとメールアドレスの入力のみで割引コードを受け取ることができます。
Phone (3) を購入済みの方は、Nothing公式サポートへ問い合わせるよう促されています。また、日本以外で購入したデバイスも、購入した国で正式に販売されている場合は対象とのことです。
(条件は公式の記載に準拠しています。変更される可能性があるため、詳細はキャンペーンページのFAQをご確認ください。)
スポンサーリンク
クーポンの受け取り方

まずは、Nothing日本公式サイト(nothing.tech)の「Phone (3) へ乗り換えキャンペーン」ページにアクセスします。

続いて、ストア選択で「日本(JPY)」を選択。

IMEI 1とメールアドレスを入力し、「I'm not a robot」にチェックを入れて「クーポンコードを取得」ボタンをクリックします。ちなみに、IMEI 1の確認は「設定→デバイス情報」から確認できます。

あとはクーポンコードをコピーし、Phone (3)をカートに入れ、コードをペーストして購入するのみです。下取りキャンペーンではないので、手元にあるデバイスの発送などは不要です。
Phone (3)について

Nothing Phone (3)は、2025年8月発売の最新フラッグシップモデル。見た目のインパクトはこれまで通り、背面Glyph(LED)がさらに進化し、通知やタイマーを光で遊び心たっぷりに知らせてくれる仕掛けは健在です。
スペックはSnapdragon 8s Gen 4、6.67インチAMOLED(120Hz)、バッテリーは5150mAh。トリプル5,000万画素(広角/超広角/望遠)は全カメラ4K対応。ちなみに、日本向けモデルはeSIMやおサイフケータイにも対応しています。
モデルは12GB/256GBと16GB/512GBから、公式価格は12万4800円~。賛否はありますが、Nothingらしさ全開のデザインと、毎日使うガジェットとしてのバランス感、遊び心。Phone (1)やPhone (2)のユーザーなら、進化ポイントは体感しやすいモデルです。
スポンサーリンク
まとめ
Nothing Phone (3)への乗り換えキャンペーンは、Phone (1)、Phone (2)ユーザーにとってはめっちゃお得な機会です。45,000円引きにより、フラッグシップモデルが約8万円から購入可能となります。
期限は10月3日まで。今がベストタイミングです。