SpaceX社が提供する衛星インターネットの「Starlink」。ハワイアン航空では、2024年からStarlinkを利用した機内Wi-Fiサービスを導入し、乗客に高速で安定したインターネット接続を提供しています。
日本からホノルル路線に使用されている機材「Airbus A330-200」にも搭載されたようなので、今回は実際に搭乗してStarlink 機内Wi-Fiを使ってみました。
接続が超簡単
接続は本当に簡単でした。
離陸して30分後にスマホのWi-Fi設定を開いて、「Starlink WiFi on HawaiianAir」のSSIDをタップするだけです。登録や課金も不要なのは本当にありがたい。
さっそく速度チェック
まず最初にYouTubeやNetflixのストリーミングを試みたところ、動画を開いて間もなく再生が始まりました。
途切れることもなくスムーズに映像を楽しめます。これからハワイアン航空に搭乗する際は、YouTubeやNetflixの作品を事前にダウンロードする必要がなくなりそうです。
ここで、実際にダウンロード/アップロード速度を測定してみます。
今回使用したアプリはSpeedtest by Ookla。接続先は「SpaceX Starlink」と認識されています。
結果はダウンロードが約70Mbps、アップロードが21.7Mbpsとなりました。
2Kどころか、4K動画のストリーミングも問題なくできるほどの速度が出ています。衛星インターネットという特性上、天候や搭乗者数によって速度が変動する可能性はありますが、この日は概ね安定していました。
通話以外なら何でもできる
動画の視聴だけでなく、メールの送受信やSNSの更新もストレスなく行うことができ、ビジネス利用にも問題ありませんでした。
アップロード速度はやや遅めですが、ちょっとした写真や動画であれば無理なく送信できます。ただし、利用状況によっては速度制限がかかる可能性があるため、大量のデータ通信は控えた方が良いでしょう。
LINE通話については、通信速度の観点から問題なく利用できますが、ハワイアン航空では禁止されているため注意です。
従来の機内Wi-Fiとの違い
従来の機内Wi-FiとStarlink Wi-Fiは、どちらも衛星を活用している点では同じです。
両者の主な違いは2つあります。
- 衛星とアンテナの距離
- 衛星の数
まず、従来の機内Wi-Fiでは、高度約36,000kmの静止軌道衛星を使用している一方、Starlinkでは高度約550kmの低軌道衛星を使用しており、距離が大幅に短縮されているためです。
またStarlinkでは、複数の衛星を使用し、広い帯域幅を確保している点もその速さに寄与しているのです。
Starlink 機内 Wi-Fiが使える路線
執筆時点でStarlink 機内Wi-Fiが導入されている機材は、Airbus A330型機(24機)Airbus A321neo型機(18機)で、対象路線は以下の通りです。
日本発着路線
- 成田~ホノルル線
- 羽田~ホノルル線
- 関西~ホノルル線
- 福岡~ホノルル線
その他の地域
- 米国本土路線
- アジア路線
- オセアニア路線
なお、短距離路線で使用されているBoeing 717型機には、導入する予定はないそうです。
高速な機内Wi-Fiがつかえる航空キャリア
ちなみに、ハワイアン航空以外にも高速な機内Wi-Fiを提供しているキャリアがあります。
2024年10月から、JALが機内Wi-Fiサービスを強化したことで速度が向上し、動画ストリーミングも可能になったようです。
国外のキャリアでは、JetBlue(アメリカ)、Lufthansa(ドイツ)などが提供する機内Wi-Fiは、動画ストリーミングが行えるほど高速だそうです。
またカタール航空では、2025年以降から順次Starlinkが導入されるようです。
まとめ
Starlink機内Wi-Fiの優位性
- 低軌道衛星(高度約550km)による低遅延・高速通信
- 複数衛星による広帯域・安定接続
- 登録やアプリも不要で簡単接続
実測パフォーマンス
- ダウンロード速度:約70Mbps
- アップロード速度:21.7Mbps
- 4K動画ストリーミングにも対応
利用可能なサービス
- 動画ストリーミング(YouTube、Netflixなど)
- SNSやメール
- 写真・動画の送受信
※LINE通話など音声通話は利用禁止
対応機材と路線
- Airbus A330型機(24機)
- Airbus A321neo型機(18機)
- 日本発着全ホノルル路線で利用可能
ハワイアン航空のStarlink Wi-Fiは、従来の機内インターネットとは一線を画す革新的なサービスでした。今後、カタール航空など他社への導入も予定されており、航空機内のインターネット環境は大きく進化していくはずです。
Starlinkが搭載された飛行機に搭乗する機会があれば、ぜひ利用してみてください。